テニス肘について|都賀駅

テニス肘について

 みなさんはテニス肘についてご存知でしょうか?
正式には、上腕骨外側上顆炎または上腕骨内側上顆炎といいます。
テニス肘は、普段テニスをする人などが発症しやすい症状です。
例えばかばんを掴んで持ち上げたり雑巾をしぼる動作をすると肘に痛みが出てしまいます。
ではどうして痛みがでるのでしょうか?
 テニス肘は腕を大きく振る動作を頻繁に行うスポーツとしてテニスが主に原因と言われています。
ストローク(球を打ち返す動作)時に起こる衝撃が繰り返される事によって腕に負担がかかる為です。
じゃあテニス肘はどうすれば良くなるの?と不安になられる方もいると思いますが大丈夫です。整骨院では腕の筋肉に負担がかかっている
箇所を的確に判断して、鍼治療とマッサージ治療の2つの施術を用いて治療します。その後は痛みが完全に引くまで安静にすることで
改善されます。このブログを読んでいる方で、すでにテニスをしている方又、これからテニスをやる予定の方含めて、もしテニス肘になってしまったら無理しないで、整骨院に行く事をおすすめします!

都賀駅前整骨院
千葉市若葉区都賀3-4-1
TEL043-235-5260

[ 2014年7月22日 ]

都賀駅前整骨院のご案内

【住所】〒264-0025 千葉市若葉区都賀3-4-1
【電話】043-235-5260

都賀駅前整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:15 ~ 12:00 8:00 ~12:00
15:00 ~ 20:45 15:00 ~ 17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR「都賀駅」から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

若松町、加曽利町、高品町、みつわ台など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR都賀駅から 徒歩1分!

    043-235-5260

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る