悩みタイトル

みなさん、今現在、自分の身体にこのような症状や悩みはございませんか?
ずっと腕や手を酷使するような仕事をしていませんか?
手の人差し指や中指、親指に痺れがありませんか?
明け方に、手の指に強く痺れが出ていたりしませんか?
朝Yシャツを着る時にボタンをかける動作がしづらくありませんか?
親指と人差し指でつまむような動作がしづらくありませんか?
何か一つでも当てはまりましたら検査を受けることをお勧めします。手根管症候群である可能性が高いと言えます。早めの発見が大事になりますので参考までによろしくお願いします。

手根管症候群に関する当院の考え

手根管症候群は神経が関わる病気ですので、かなり不安はあるかと思いますが、いち早く気づき、しっかりと治療をすれば治る病気です。しかし判断が遅くなったり、放っておくと治りが悪くなったり、手術が必要になってきます。なので痺れや違和感、何かおかしいなという感覚になったら早めに検査をすることをお勧めします。検査は簡単にできますのでご安心ください。治療法は保存的療法と手術をする観血的両方があり、当院では診断はできませんが、検査、保存的治療、手術後のケア、指導は可能ですので、お困りでしたらいらしてみてください。

手根管症候群はなぜ起こるのか?

手根管症候群は何故起こってしまうのか。 手根管症候群とはまずなにか、簡単に説明します。手根管症候群とは手の痺れがでたり、OKサインを作るときに行うつまむような動作ができなくなったり、筋力低下などの症状がでます。発生の原因としては、手を酷使してしまう仕事や生活をしてる方に多いので、使い過ぎが多いです。他にもホルモンのバランスによって女性に多かったりもします。痺れる範囲は正中神経と呼ばれる神経の支配部分に出現します。なので人差し指、中指、親指に多く現れます。日常でよく使う指なのでかなり不便になりますね。

手根管症候群を放っておくとどんな症状が現れるのか

手根管症候群というものは、まず初めの症状として人差し指や中指に痺れや痛みが出てきてしまうことが挙げられます。特に初めの頃は朝起きた時などの明け方に痛みやしびれが強く出ることが特徴です。そしてこれを放っておくと指の神経を司っている、「正中神経」という大事な神経が手根管と呼ばれる手首の関節にあるトンネルに圧迫されてしまい親指から薬指の内側までの範囲で痺れが出てきてしまいます。神経が圧迫されているのでその圧迫を取るように手を振ったり、指を伸ばすようにストレッチすると少し楽になったりしますが、ひどくなると親指が痩せ細ってしまいOKサインを作れないほどになってしまいます。

手根管症候群の改善に効果的な当院の施術メニューは?

当院での手根管症候群についての効果的な治療としては鍼治療または電気療法になります。圧迫に弱い正中神経は仕事や日常生活の中で腕や手首に大きな負担がかかると腱鞘炎などの影響から扁平してしまいます。つまり炎症が取れない限りは痛みやしびれは取れてこないので、炎症が起きている期間を短くする治療が必要です。そのため当院で消炎に強い鍼の治療と電気療法がオススメとなっております。しかし手根管症候群がなぜ起こるのかというところでも触れてはいますが、原因は様々であり、特発性のものや原因不明なものが多いとも言われています為、病院機関での確定診断が必要な場合もございます。

その施術を受けるとどう楽になるのか

当院の治療である鍼治療や電気療法を受けることにより神経を圧迫している筋肉や細胞を緩めることができます。初期段階であればかなり楽になるかと思います。しかし症状が重くなってくるとどうしても電気や鍼では改善ができにくいので、病院での注射や手術をお勧めします。時間がなくて病院に行けないけど、なんとかしたい方は、とにかく手首に負荷をかけないように安静にするのが1番です。しかし全く動かさないと そのまま固まってしまうので負荷をかけない運動はする様にしましょう。

改善するために必要な施術頻度は

まず治療は症状の重さに関係なく、保存的な療法からスタートしていきます。保存的な療法によって改善が見られなければ手術をすることになります。 保存的な療法の治療の頻度としては、症状の強さによってもかなり変わりますが、初期症状でしたら最低でも1ヶ月、手術後でしたらばね指と呼ばれる合併症に気をつけつつ様子を見て治療を行っていきます。 なるべく早くの発見をしましょう。