WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら都賀駅前整骨院

都賀駅前整骨院

膝の痛み

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 膝が痛い

    皆様こんにちはいかがお過ごしでしょうか、都賀駅前整骨院です!
    今年は暑い中台風が直撃し被害も大きかったと思いますが、大丈夫でしたか?
    さて、10月に入り気温が落ち着き過ごしやすい季節になってきましたね。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と、楽しみが沢山ですね!しかし、寒くなるにつれて、お身体の不調が出やすくなってしまう時期でもあります。
    そこで、今回は「膝の痛み」について書いていきます。最近こんなお悩みはありませんか?
     長時間歩くと膝が痛くなる
     階段を降りているときに、不意に膝の力がカクンと抜けてしまう
     しゃがんだ状態から立ち上がるのがしんどい
     曲げ伸ばしするだけでも痛みが出る
     膝の動きが悪い
    こういった症状は膝の危険信号かもしれません。 

  2. 膝の痛みに関する当院の考え

    膝が痛い

    膝の痛み一つとっても原因は様々です。関節事態に異常がある、周りの靭帯や筋肉、包んでいる膜、O脚や、X脚など沢山あります。
    特に、膝と聞くとよく、軟骨がすり減っているから、と言われる方が多いですが、軟骨自体よりも周りの筋肉や足の歪みによる痛みが大半なのが事実です。なので、筋肉に対する施術や、下半身の歪みを取り除くことで、お辛さを取っていくことが出来ます。しかし、こういった症状をそのままにしてしまうと後々、関節に負担がかかり過ぎてしまうと、膝の軟骨がすり減ってしまいお辛さが増してしまうのも事実です。
    そうならないように事前に施術することで痛みや、症状が出ないようにしていけるのが最善の方法だと考えます。

  3. 膝の痛みを放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    膝の痛みをそのままにしてしまうと様々な病気やけがの原因になってしまいます。代表的なものですと、変形性膝関節症という病気になってしまいます。変形性膝関節症は膝(ひざ)に痛みを生じる代表的な病気です。膝関節の中には軟骨があり、骨の表面にあるものと、骨の間にあってクッションの役割を果たす半月と呼ばれるものです。変形性膝関節症とは、骨の表面にある軟骨が傷んですりへってしまう病気です。
    また、膝の状態が悪くなってしまうと、あまり足を動かすことが無くなってしまうため、筋力の低下につながり、痛みが無くなった後も日常生活に支障が出てしまうこともあります。
    さらに、痛みのあまり庇うような歩き方をしてしまうため、腰の痛みにもつながってしまうリスクもあるのです。
    しかしながら、早めの施術を行う事ができれば事前に布施g事ができるのです。

  4. 膝の痛みの軽減方法

    膝の痛み

    膝の痛みの改善方法としては、筋力強化がおすすめです。筋力を得ることで軟骨の磨耗を軽減し、痛みを出にくくすることが出来ます。特に、大腿四頭筋:だいたいしとうきん(太ももの前にある筋肉)の強化がポイントです。トレーニングを紹介していきます。おススメのものはスクワットです、太ももの前側だけでなく、お尻の筋肉や、ももうらの筋肉も鍛える事ができ、全体的にトレーニングを行う事ができます。
    1. 足を肩幅よりやや広めに足を開いて立ちます、手は前に出すか、組むのがおすすめです。
    2. ゆっくりと膝を降ろします、膝は足先と同じ方向になるのが正しい姿勢です。
    3. 太ももの裏が床と平行になるまで下げる、お尻を後ろに出すイメージで、膝をつま先より前に出さない。
    筋力をつけるために、無理せず徐々に、なるべく毎日、運動を続けるよう心掛けましょう、継続することが大切です。また、関節をサポートする、サポーター等を併用することも効果的です

  5. 膝痛改善のためにおすすめする当院の施術メニューとは

    明るい挨拶

    当院では膝の痛みを改善する施術を多くご用意しています。その方の状態にもよりますが、O脚やX脚が強い方は、下半身の矯正施術がおすすめです。
    骨盤や膝の歪みを整える事で、膝の負担を減らし、症状を改善します。筋力が弱っている方は、電気を使った筋力トレーニングで膝の痛みを取るだけでなく、スムーズに歩けるようになります。
    寝ているだけで施術ができるので、まったく辛くないです。膝の痛みが強い方には痛みを取るための電気施術や鍼施術がおすすめです。痛みの閾値(痛みを感じるライン)を上げる事で、日常生活でのご負担を減らしたり、固まってしまっている筋肉に鍼の施術を行う事で、より、筋肉の質を上げる事で、施術の効果を引き出しやすくすることが出来ます。

  6. 施術頻度その施術を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    矯正施術を行う事で、骨盤が安定するので、足の左右のバランスが良くなり歩く姿勢が安定したり、痛みの軽減につながります。
    良い状態をキープできれば、歩く姿勢も良くなるので、自然と膝に負担のかからない歩き方が出来るようになります。電気施術で筋力の強化を行う事で、膝の痛みを取るだけでなく、歩くのがすごく楽になります。
    鍼施術で痛みをなくすことで、痛みが出ていて今までできなかった動きが出来るようになってくるので、より施術の効果を上げることが出来ます。また、当院では日常生活内で痛みが出ないようにしていくための道具や、お家でできるかんたんな筋力トレーニングや予防のための運動などもあわせて説明させて頂いております。

  7. 改善するための施術頻度はどのくらいか

    ストップウォッチ

    骨盤の歪みや脚の歪みは、その状態が続けば続くほど「クセ」となってしまい、歪んでいることをが普通な形だと認識してしまいます。
    まずは、本来の正しい姿勢を思い出していただくために最初の3回の施術は連続して行えるのが理想的です。
    正しい姿勢を身につけることができればその後は施術間隔を開け、週1~2回程度の矯正施術を2~3ヶ月ほど続けていきます。矯正施術で改善があまり見られなければ、電気を使った施術や、鍼施術など、他の施術も併せて行っていきます。
    ただし、骨盤を歪みは筋肉の緊張も原因ですから、柔整マッサージの施術も週2~3回程度は定期的にお受け下さい。施術間隔については、施術のたびに施術者がチェックを行い、以降の矯正施術のペースなどをご説明させていただきますので、不明な点はお気軽にご相談ください。

▲ページの先頭へ戻る

都賀駅前整骨院のご案内

【住所】〒264-0025 千葉市若葉区都賀3-4-1
【電話】043-235-5260

都賀駅前整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:15 ~ 12:00 8:00 ~12:00
15:00 ~ 20:45 15:00 ~ 17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR「都賀駅」から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

若松町、加曽利町、高品町、みつわ台など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR都賀駅から 徒歩1分!

    043-235-5260

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る