五月病
やる気が起きない
朝起きるのが辛い
身体がだるい
思考力、集中力が低下している
食欲がわかない
頭痛・腹痛がある
などの症状はありませんか?
これらの多くの原因は環境の変化や生活リズムの乱れから来る心身の負担、ストレスが原因として考えられます。
心身の負担やストレスによって、自律神経が乱れます。自律神経が乱れる事によって、睡眠の質の低下、代謝の低下、消化・吸収の不調、血流の低下、内臓の働きの乱れなど様々な症状が現れます。
5月病に対する当院の考え
5月病の多くの症状は自律神経の乱れが原因で起こるものです。
特に4月からの環境の変化の大きい、新入社員や転職、部署異動で4月に頑張り、ゴールデンウィークの休みでひと段落した5月中旬に起きる事が多いと言われています。
新しい職場の環境や人間関係の変化で自分の理想と現実のギャップにショックを受けて、自律神経が乱れてしまうことが多く見られます。
また、ゴールデンウィーク中の生活リズムの乱れも自律神経が乱れる一つの原因になります。
・夜寝る時間、朝起きる時間の乱れ
・食事の時間、量や飲酒の量の乱れ
などで休み明けのリズムに身体がついていかずにそのような症状が現れる事が多く見られます。
5月病を放っておくとどうなるのか
5月病の多くの原因は環境の変化や生活リズムの乱れの為、ほとんどが一過性の症状になります。ですが、環境の変化についていく事が出来ずに放っておいてしまうと自律神経失調症になってしまうこともあります。
自律神経失調症になってしまうと
全身的症状としてだるい、眠れない、疲れがとれないなど、頭痛、動機や息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷えなどの症状が現れます。
精神的症状として、情緒不安定、イライラや不安感などが現れます。
また、自律神経失調症を放っておいてしまうとパニック障害やうつ病などを併発する恐れもある為、症状が中々改善しない場合、症状が重い場合は医療機関へ相談することがオススメです。
5月病の改善方法
環境の変化が原因として考えられる場合、まずは周りの信頼できる人に相談することが大事になります。
職場の人間関係のストレス、仕事の量、残業時間の変化、ノルマの厳しさなど新しい環境は色々な変化があると思います。家族や友人など信頼できる人に話をして、改善できるものから一つ一つ改善していく事がとても大事になります。
食事ではビタミンCを摂取することで、抗ストレス作用がある為グレープフルーツやパプリカ、ブロッコリーなどの摂取を心掛けてみましょう。
生活のリズムの乱れが原因として考えられる場合、多くはリズムが戻る事で改善されます。
中々リズムを戻せない方は睡眠の質を上げる事から始めてみましょう。
・ビタミンB1(豚肉、牛乳、卵など)を多く含む食事を心掛ける
・朝、起きたら15分日光を浴びる
・寝る前に携帯やパソコンを使用しない
などがオススメです。
5月病の改善に効果的な当院の施術メニューは?
自律神経の乱れには当院では鍼の施術が一番改善が見込まれます。
鍼の施術を行う事で、
筋肉が柔らかくなって、血流の改善、睡眠の質の向上が期待されます。
気の流れが整うことで、内臓の不調の緩和、不安感やイライラの緩和が期待されます。
また、鍼の施術が苦手な方には当院では骨格の矯正や頭の筋肉や骨格を整えるドライヘッドの施術で緩和されている方が多くいらっしゃいます。
自律神経は背骨と背骨の間の関節から各器官に伸びている身体のバランスを整える神経になります。骨盤や背骨の歪みがあることで乱れやすくなると言われています。その為、当院では骨盤や背骨を整える矯正の施術をオススメしています。
また、頭の筋肉が緊張することで不眠や頭痛の症状が現れる事もある為、そういった方はドライヘッドの施術を一緒に受けて頂く事で改善が期待されます。
その施術を受けるとどう楽になるのか
鍼の施術を受けて頂く事で、身体が軽くなり施術後はスッキリした感覚が現れる方が多くいらっしゃいます。
血流の改善や睡眠の質の向上も期待される為、施術後よりも次の日の朝の状態が改善されている方も多くいらっしゃいます。
また、鍼の施術は気の流れを整える作用がある為、内臓の働きが活発になり、病気の予防や集中力向上などの効果も期待されます。
矯正の施術は身体の歪みを整えるものになる為、施術後すぐに効果を実感される方が多くいらっしゃいます。スッキリした感覚、可動域の改善、だるさの軽減などを多くの方が実感されています。
ドライヘッドの施術は頭痛、不眠の症状の緩和が見られる方が多くいらっしゃいます。
改善するために必要な施術頻度は?
症状がある内はなるべく詰めて施術を受けて頂く事が大事になる為、週2~5回の施術が有効的です。
施術を重ね掛けしていく事が、症状改善に繋がる為、なるべく多くご来院されることがオススメです。
症状が緩和された後は週2回の頻度を目安にご来院頂き、改善していきましょう。
また、その後は症状を繰り返したくない方は継続的な通院がオススメです。
その場合は身体の状態によって、頻度は変わってくるので、一緒に相談しながら、施術の計画を立てていきましょう。